2014年04月06日 18:53
<--クリックお願い!
昨日は、今年最後の桜写真撮影に出掛けて来た。
昨日の桜写真撮影。当初は、昨年、桜の写真コンクールでグランプリを取った写真が撮影された場所、埼玉県幸手市の幸手権現堂桜堤に行くつもりだった。ここは、菜の花と全長1kmに続く桜並木が撮れる。でも、自宅から2時間は掛かるので早めに家を出ないと。ところが・・・。
昨日はヤンキースのマー君、メジャー初登板の日。NHKが地上波でも中継するので、これは見たいゾ。でも、これを見てから出掛けると、幸手権現堂桜堤に到着するのが遅くなる。
という訳で、昨日は自宅から1時間以内で行け、しかも、まだ一度も桜写真撮影には出掛けたことが無い桜の名所、川崎市と稲城市をまたぐ場所にある、よみうりランドに出掛けることにした。
冬のイルミネーションでは2度出掛けた場所だけど、桜では初めてである。
よみうりランドは、16時以降になると入場料が半額の600円になる。今の時期なら日没も18時以降のため、16時頃から写真撮影をしても、まだ明るさは十分。という訳で、現地には15時過ぎに到着。16時までは周辺の桜の写真を撮り、16時からはよみうりランド園内の写真を撮った。
ランド周辺の桜編と、ランドの桜編と2回に分けて写真をUPしよう。
先ずは、ランド周辺の桜編である。
京王よみうりランド駅から、ゴンドラに乗って向かう。階段もあるので、登れない訳では無いが、桜の木々を真上から見下ろすアングルは撮ったことが無いので、是非とも撮ってみたい。という訳で、ここではその一枚を撮るためだけに、往復500円を費やした。
ゴンドラに乗ると、左側は桜並木が延々と山の上まで続く姿が目に入る。そこを超えると、開幕ダッシュに成功した、読売ジャイアンツの球場が眼下に。桜は球場を囲み、それを超えると、よみうりランドの敷地内の桜が眼下に現れた。



ゴンドラを降りた時間が15時20分。入園料半額になる時間にはまだ早い。という訳で、読売ジャイアンツ球場の方へてくてくと歩き出し、途中の桜や、ゴンドラから見えた、山の斜面に連なっていた桜並木の写真を撮ってみた。





駅から歩いて来る場合、ここまでのきつく長い階段を登らなければならない。その階段の途中には、「巨人への道」と書かれた幕があちこちにある。その階段の一番上には、ミスターの名が刻まれた碑もあった。
G党なら、これを見ると思わずコレを口ずさんでしまうかも!?
♪~闘魂こめて 大空へ 球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
おお ジャイアンツ その名担いで グラウンドを
照らすプレイのたくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけ ゆけ それゆけ巨人軍~♪
そんな写真を撮っていたら、あっと云う間に、時間は16時になっていた。


では、後半はのちほど。
昨日はヤンキースのマー君、メジャー初登板の日。NHKが地上波でも中継するので、これは見たいゾ。でも、これを見てから出掛けると、幸手権現堂桜堤に到着するのが遅くなる。
という訳で、昨日は自宅から1時間以内で行け、しかも、まだ一度も桜写真撮影には出掛けたことが無い桜の名所、川崎市と稲城市をまたぐ場所にある、よみうりランドに出掛けることにした。
冬のイルミネーションでは2度出掛けた場所だけど、桜では初めてである。
よみうりランドは、16時以降になると入場料が半額の600円になる。今の時期なら日没も18時以降のため、16時頃から写真撮影をしても、まだ明るさは十分。という訳で、現地には15時過ぎに到着。16時までは周辺の桜の写真を撮り、16時からはよみうりランド園内の写真を撮った。
ランド周辺の桜編と、ランドの桜編と2回に分けて写真をUPしよう。
先ずは、ランド周辺の桜編である。
京王よみうりランド駅から、ゴンドラに乗って向かう。階段もあるので、登れない訳では無いが、桜の木々を真上から見下ろすアングルは撮ったことが無いので、是非とも撮ってみたい。という訳で、ここではその一枚を撮るためだけに、往復500円を費やした。
ゴンドラに乗ると、左側は桜並木が延々と山の上まで続く姿が目に入る。そこを超えると、開幕ダッシュに成功した、読売ジャイアンツの球場が眼下に。桜は球場を囲み、それを超えると、よみうりランドの敷地内の桜が眼下に現れた。



ゴンドラを降りた時間が15時20分。入園料半額になる時間にはまだ早い。という訳で、読売ジャイアンツ球場の方へてくてくと歩き出し、途中の桜や、ゴンドラから見えた、山の斜面に連なっていた桜並木の写真を撮ってみた。





駅から歩いて来る場合、ここまでのきつく長い階段を登らなければならない。その階段の途中には、「巨人への道」と書かれた幕があちこちにある。その階段の一番上には、ミスターの名が刻まれた碑もあった。
G党なら、これを見ると思わずコレを口ずさんでしまうかも!?
♪~闘魂こめて 大空へ 球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
おお ジャイアンツ その名担いで グラウンドを
照らすプレイのたくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけ ゆけ それゆけ巨人軍~♪
そんな写真を撮っていたら、あっと云う間に、時間は16時になっていた。


では、後半はのちほど。
スポンサーサイト
コメント
Futian | URL | j6qhiXM6
綺麗ですね
よみうりランドは行った事が無いのですが、写真見て、意外に空いているなと思いました。平日だからでしょうか。
ジャイアンツ球場は初めて見ました。現在のGの選手では橋本到に注目してるんですが、彼も此処で鍛えられたんでしょうね。
あと、燻ってるけど、隠善智也もイイ選手だと思います。案外、来期は燕のユニフォーム着てたりして
失礼しました。
( 2014年04月06日 20:34 [Edit] )
西口 | URL | FSYT/83M
Re:綺麗ですね
Futianさん、いつもコメントを有難うございます。
撮影したのは昨日の土曜日。平日では無いですよ。よみうりランドは東京郊外の遊園地。都区内にある東京ドームシティや台場のパレットタウン、豊島園や浦安の東京ディズニーランドとでは比較の対象にならないと思います。
多分、よみうりランドは多摩市のサンリオピューロランドよりも観客動員数は多いと思いますよ。
スワローズでは、つば九郎に注目。ジャビットが燕のユニフォーム、つば九郎がジャイアンツのユニフォームに袖を通していたりして。・・・んな訳ないか。
( 2014年04月06日 23:37 [Edit] )
コメントの投稿