2015年08月03日 01:42
<--クリックお願い!
今日、このブログ「BCLと写真が好きなおじさんの日記」の総アクセス数が40万を突破しました。
みなさんのアクセスにお礼を申し上げます。ありがとうございました。
みなさんのアクセスにお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2005年9月3日に開設した当ブログは来月、開設10周年を迎えます。
開設当初より暫くは、DXネタよりも写真ネタやCFM局ネタの方が比重が高めでしたが、2年前にSDR受信機とFLAGアンテナの導入。それ以降はDXペディションを頻繁に行うようになり、DXネタの割合が大きくなったと思います。
その代わり、かつては11月初めから1ヶ月以上、毎週末に続けていた紅葉写真撮影を、年1、2度に抑えたり、写真メインの旅行も、年1度行うかどうかのレベルに減らしたりと、写真ネタの記事は減っているものと思いますので、写真メインで当ブログを訪問される方には、面白味が減っているものと思います。
写真を始めたのは、既に他界していますが、トップレベルのLADX及びVHFDXerでもあった演歌歌手の友人が、プロの写真家になるための活動を始めたのが影響。でも、BCL自体は12歳から40年間続けていた趣味。今秋は、自身は1980~90年代に毎年、LADXとTPDXを目的とした三陸でのペディを、いよいよ再開することもあり、より一層、BCL向けの記事の割合が多くなると思います。
DXerには見応えがあるけど、写真好きには詰まらない。そのようなブログになる可能性もありますが、8月は花火と浅草サンバと原宿よさこい。10月の川崎ハロウィンと12月のクリスマスイルミネーション。春の桜と初夏の紫陽花。これらの写真の記事は欠かさないように記事を更新して行きますので、今後とも、当ブログを宜しくお願い致します。
開設当初より暫くは、DXネタよりも写真ネタやCFM局ネタの方が比重が高めでしたが、2年前にSDR受信機とFLAGアンテナの導入。それ以降はDXペディションを頻繁に行うようになり、DXネタの割合が大きくなったと思います。
その代わり、かつては11月初めから1ヶ月以上、毎週末に続けていた紅葉写真撮影を、年1、2度に抑えたり、写真メインの旅行も、年1度行うかどうかのレベルに減らしたりと、写真ネタの記事は減っているものと思いますので、写真メインで当ブログを訪問される方には、面白味が減っているものと思います。
写真を始めたのは、既に他界していますが、トップレベルのLADX及びVHFDXerでもあった演歌歌手の友人が、プロの写真家になるための活動を始めたのが影響。でも、BCL自体は12歳から40年間続けていた趣味。今秋は、自身は1980~90年代に毎年、LADXとTPDXを目的とした三陸でのペディを、いよいよ再開することもあり、より一層、BCL向けの記事の割合が多くなると思います。
DXerには見応えがあるけど、写真好きには詰まらない。そのようなブログになる可能性もありますが、8月は花火と浅草サンバと原宿よさこい。10月の川崎ハロウィンと12月のクリスマスイルミネーション。春の桜と初夏の紫陽花。これらの写真の記事は欠かさないように記事を更新して行きますので、今後とも、当ブログを宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
Futian | URL | j6qhiXM6
おめでとうございます[s:20274]
DXもですが、各地の花火の写真を楽しみにしていて、何となく自分が行ったような気分で眺めています
( 2015年08月03日 07:56 [Edit] )
はなぶさ | URL | Z5QBPsx6
おめでとうございます。
ぐっちゃんさん、ブログ10周年および40万アクセスおめでとうございます。
どちらも素晴らしい記録ですね。
最近は動画もアップしてくださるようになって、見る楽しみも増えております。
これからもよろしくお願いします。
拙ブログへのコメントも感謝しております。
またどこかのペディでご一緒出来ることを楽しみにしております。
( 2015年08月07日 08:00 [Edit] )
コメントの投稿